-
2022年03月12日
3月12日 ピザバイキング
何時も人気のピザバイキング、人気のデザート風から本格ピザと付け合わせにイタリアン料理提供していましたが、今回は皆さんが好む食材へシフト、ウインナーやおいなりさんなど沢山召し上がっておられました。
-
2022年02月23日
2月19日 デザートバイキング
デザートバイキング、各階ごと順番に一階食堂・多目的ホールにて召し上がって頂きました。
-
2022年02月03日
2月3日 節 分
節分は無病息災を願う行事。いにしえより「季節の変わり目は邪気が入りやすい」と考えられ、また「この時期は、まだ寒く体調を崩しやすい」ことから新年を迎えるにあたって、邪気を祓い清め、一年間の無病息災祈る行事として行われてきた […]
-
2022年01月12日
1月12日 おでんバイキング
昼食におでんバイキングを行いました。寒い時期のおでんは、いつも喜んで召し上がられ、バイキング形式はコロナ禍にて中止し、好きなネタの注文を受け、配膳し召し上がって頂きました。
-
2022年01月01日
令和4年 元日 新年あけましておめでとうございます
皆様におかれましては、制限は少し緩和されたコロナ禍の中、健やかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。 日頃より、ご入居者様、ご家族様ならびに地域の皆様、ボランテイア様から温かいご支援とご協力を賜り、無事新春を迎え […]
-
2021年12月24日
12月24日 クリスマス会
年内最後のイベント、クリスマス会を行いました。 イエス様のお誕生日紙芝居をスクリーンで放映し職員の合唱と入居者様も一緒に歌い、クイズをして全員にプレゼントを渡しました。笑顔ある時間を過ごせました。
-
2021年12月22日
12月22日 ゆず湯
昔から『冬至の日に入ると風邪をひかない』と言われているゆず湯。 もう一つ言われているのは「邪気を払う」。湯に浸かること自体お清めの意味があるのだが、そこに香りの強い柚子を入れることで邪気を払う効果がプラスされるそう。 コ […]
-
2021年11月11日
11月11日 広徳寺 紅葉狩り
昨年に続き平日のお寺へドライブを兼ねて紅葉見学に出掛けました。久々の外の空気に触れ入居者様も喜んでくださいました。 広徳寺 都の天然記念物にもなっている都下最大級の「カヤ」(24.5m)と「タラヨウ」(19.1m)など […]
-
2021年11月10日
11月10日 八王子介護フェア
八王子介護フェアへ滝山会より作品展示ブースへ展示させていただき参加しました。 介護フェアでは健康体操(講師:ビーアウェイク代表 久野様はじめ八王子健康づくりサポーター様)の体操が人気で、「ケアニン~あなたでよかった」の映 […]
-
2021年11月01日
11月1日 開園記念日 お寿司バイキング
当苑も11月1日をもちまして開園16周年となりました。これも偏にご入居者様、ご家族様、お取引先業者様、地域の皆様はじめボランティア様の暖かいご支援の賜物と心から感謝申し上げます。 お祝いに昼食、寿司バイキングにて召し上が […]